融資・資金調達の相談なら

Good advice Tokyo

融資・資金調達のコンサルティングなら中小企業診断士のGood advice Tokyo 融資・資金調達のコンサルティングなら中小企業診断士のGood advice Tokyo

こんな融資資金調達
お悩みはありませんか?

融資の悩み
  • 資金繰りに苦労しており、本業に集中できない
  • 融資可能な金額がわからない
  • 融資申し込みについて相談したい
  • はじめての融資で不安がある
  • スピーディーに融資を受けたい
  • 税理士・会計士が協力してくれない
  • 自己資本性劣後ローンの借入をしたい
  • 金融機関が何を考えているかがわからない

このようなお悩みをお持ちの方はぜひ一度

Good advice Tokyo
ご相談ください!

面倒な融資・資金調達も
中小企業診断士・MBA保有のプロが徹底サポート

数多くある融資・資金調達コンサルの中から

Good advice Tokyoが
選ばれる4つの理由

理由 1

代表自らによる万全サポート

金融機関に勤めたことがあり、国家資格である中小企業診断士とMBA(経営学修士)を保有する代表自らがサポートします。

理由 2

融資金額UPが期待できる

融資や資金調達には自信があります。

理由 3

融資実行までの時間を短縮

オンラインツールZoomやチャット、電話などを使って日本全国支援可能です。

理由 4

適正金利での資金調達

多くの金融機関・融資制度を選りすぐり、より良い金利を実現します。

Point 1

代表自らによる万全サポート

一社一社に合わせた
貴社のための
資金調達案をご提案

融資書類は銀行員の知りたい情報をベースに作成する必要があります。ポイントがずれた書類作成では、いつまでも融資を受けることはできません。そこで、金融機関勤務30年以上の実績を持ち、国家資格である中小企業診断士とMBA(経営学修士)を保有する代表自らがサポートします。金融機関のすべてを知り尽くした中小企業診断士の伴走支援により最短の時間で最大の成果が得られます。

Point 2

融資金額UPが期待できる

金融機関で培った
豊富な経験と知見

金融機関のすべてを知り尽くした中小企業診断士が支援します。金融機関の欲しい情報を理解した中小企業診断士が支援することにより、あなたの会社の融資金額を最大限に引き出すことが可能です。

Point 3

融資実行までの時間を短縮

的確なフォローによる
早期の資金獲得

金融機関には独特のルールがあります。金融機関の独特のルールを知り尽くした中小企業診断士がフォローします。金融機関の知りたいことに的確な回答ができないといつまでも融資を受けることはできません。金融機関勤務経験のある中小企業診断士が適切なアドバイスをすることにより、早いタイミングでの融資実行が可能です。

Point 4

適正金利での資金調達

数多くの融資制度から
適正金利を実現

融資金利の決定権は金融機関にあります。しかしながら、さまざまな融資制度のなかから自社の条件に見合った制度を選択することにより、適正な金利での資金調達が可能となります。

着手金不要の
「0円プラン」もあります

安心の着手金"無料"

「0円プラン」は、資金調達に成功した時だけ料金が発生します。安心してご相談ください。

守秘義務

ご相談内容は機密情報としてお取り扱います。財務や企業状況は、機密情報として取扱います。

まずは無料Zoom相談を
ご予約ください!

実際にご利用いただいた
お客様の声

お客様の声

スタートアップ
調達実績:融資3,000万円

スタートアップ企業であり新規の資金調達を必要としていました。決算上債務超過となっており、資金調達が難しい状態となっていましたが、自己資本性劣後ローン2,000万円(10年間金利のみ、当初5年間融資金利固定0.5%)と協会融資1,000万円(7年返済、実質金利固定0.2%)の調達ができました。

また、財務内容も改善し次年度以降の融資も期待できる状態となりました。そのほかにも800万円の補助金の提案をいただき、事業の拡大可能性が一気に高まりました。

※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。

お客様の声

人材紹介業
調達実績:融資500万円・補助金1,100万円

創業の運転資金のご相談をしました。借入が初めてで全く分からないなか事業計画書の作成からサポートしてもらいました。その結果、500万円の融資をうけることができました。

また、事業計画の作成をつうじて2つの補助金のアドバイスをいただき、トリプルでの資金調達が可能となり大変助かりました。

※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。

お客様の声

繊維業
調達実績:融資5,000万円

信用金庫からの信用保証協協会枠を全額借入してその後の信金調達先を探す中でGood advice TOKYOさんに支援いただきました。

その結果、金融機関より5,000万円を10年返済・低金利(固定金利)での資金を調達できました。

※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。

お客様の声

建設業
調達実績:融資3,000万円

年商を超えた借入があり、追加で融資を受けることが難しい状態でした。今回融資支援を通じて金融機関から新規の借入ができました。今後は、この資金を活用して仕入れを増やし、事業を拡大できる目途がつきました。

※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。

お客様の声

システム開発業
調達実績:融資3,000万円

取引のある金融機関での借入が限度額となったため、他の金融機関による資金調達方法を探していました。初めての金融機関からの融資でしたが、会社の内容がよくわかる資料の作成をしていただきスムーズに融資を受けることができました。

※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。

その他の実績

業界・業種

製造業

情報通信業

建設業

教育業

生産用機械器具製造業

飲食料品卸業

生活関連サービス業

福祉事業

など

資金調達先

日本政策金融公庫

商工中金

地方銀行

信用金庫

など

補助金内容

なりわい補助金

省エネ補助金

再エネ補助金

CO2削減補助金

中小企業生産性向上・設備投資補助金

大規模成長投資補助金

都道府県の補助金

各自治体の補助金・助成金

ものづくり補助金

事業再構築補助金

事業承継・引継ぎ補助金

など

他にも多数実績がございます。

貴社の事業で対応できるかどうか、
まずはお気軽にご相談ください。

Service / Price

サービス内容・料金費用

シンプルな料金体系

調達した資金に対する成功報酬をいただきます。

資金調達が成功したときのみに料金が発生する、着手金無料の「0円プラン」もございます。

調達金額 報酬
1億円超〜の部分 1%
3,000〜1億円の部分 2%〜
1,000〜3,000万円の部分 3%〜
〜1,000万円の部分 5%

初回相談

Zoomでのオンライン相談

無料

オプション( ご希望の場合)

中長期の財務コンサル

5万円 (税別)〜 / 月
※ご支援内容により個別見積もり
※顧問契約中は、資金調達手数料の優遇有

補助金支援

着手金 0万円
成果報酬8%〜

まずは無料Zoom相談を
ご予約ください!

GREETING

代表あいさつ

代表
代表

金融機関で勤務実績を積んだ後、中小企業診断士や認定経営革新等支援機関として、多くの企業様の融資・資金調達、補助金申請に関わってまいりました。私たちは、企業様の発展を支援するために、最適な融資制度の選定や申請書の作成を通じて、全力でサポートしてまいります。また、MBA(経営学修士)を取得しており、企業経営に関する幅広い知識や経験を活かし、より高いレベルの支援を提供いたします。

Good advice TOKYO 代表 菅原 寅太郎
中小企業診断士
MBA(経営学修士)
認定経営革新等支援機関
(経済産業大臣登録 107413004010)

ご支援の流れ

Step1

お問い合わせ

ご相談は無料です。
問い合わせフォームより
お気軽にご相談ください。

Step2

ご面談(Zoom)

Zoomにて貴社の事業環境・計画や投資予定など
をお伺いします。

Step3

融資・資金調達活動の開始

契約後、融資コンサルタントの伴走支援で目標の
融資/資金調達に挑戦します

Step4

融資・資金調達の完了

無事に融資/資金調達が
完了し、調達先から着金が
あり次第、成果報酬の
ご請求をいたします。

面談前にご準備いただきたいこと

効率的な面談となるよう、初回Zoom面談前に以下のご準備をお願いしております

  • ・決算書1期分

※その他、もし必要であれば別途お声掛けします。

無料Zoom相談お申し込みフォーム

\最短1分で入力完了/

融資のご相談はこちらから

  内容の入力
  STEP 01

     確認画面
     STEP 02

    送信完了
    STEP 03

お問合せURL

社名

例)株式会社◯◯

担当者氏名

例)田中太郎

メールアドレス

例)abc@example.com

電話番号

例)000-0000-00000

融資希望額

例)3,000万円

希望日時

日程

時間

ご相談内容

例)建設業を経営しております。作業進捗を見える化する生産管理システム導入したり、さらなる人材獲得を考えています。融資は可能でしょうか?